【講座】 追悼・慰霊・顕彰 ~先の大戦における戦没者との向き合い方~

2025.8.09 (土)

【講座】 追悼・慰霊・顕彰 ~先の大戦における戦没者との向き合い方~

お名前、所属先、研究テーマ

諸星 幹矢 (もろぼし みきや)

鉄道史学、平和学、軍事史学、社会学、民俗学 【講師略歴】  修士号取得後、民間企業勤務などを経て講師として開業。

イベントテーマ

【講座】
追悼・慰霊・顕彰
~先の大戦における戦没者との向き合い方~

バーテンダーよりお客様へメッセージ

【講座内容】
 あの決定的な敗戦から80年……。私たちの戦後社会は、先の大戦における戦没者と誠実に向き合ってきたと言えるでしょうか。8月15日に日本各地で開かれる式典などでは、「追悼」、「慰霊」、「顕彰」という全く意味の異なる言葉が入り乱れ、戦没者と向き合う方法についての社会的合意が成立しているとは言い難い状況が続いています。そもそも、この三つの日本語の意味を理解した上で式典などを主催、参加してる人がどれほどいるでしょうか。曖昧なままでは済まされない三つの言葉の意味、用法、効果を解説します。

SNS

https://x.com/m_moroboshi_ac